-
-
楠山鮮魚店
湯浅湾で水揚げされた地物魚と干物を販売しています。 取り扱い品 干物(アジ、カマス、アイ、ウボデ、イトヨリ) 釜揚げシラス、サンマ味醂干し、カエリジャコ、チリメン、 自家製サワラ味噌漬け(サワラ水揚げ時)
414
人気の記事
-
-
【8.5kmコース】世界が注目のパワースポット「熊野古道」から和歌山県湯浅町への散歩道をご案内
「熊野古道」は世界遺産に登録されている「熊野三山」への参詣道。和歌山県湯浅町は「熊野詣」の宿場として発展しました。町内を通る熊野古道の行路「紀伊路」(きいじ)から一歩足を伸ばせば、情緒あふれる「伝建地区」※です。湯浅町の名産である醬油や味噌、柑橘類、魚介などの販売店があり、さらに名所や建造物を眺め歩くだけで江戸や明治、昭和初期の時代にタイムトリップできるとあって、年間5万人以上の観光客が訪れます。今日はそんな湯浅町の「JR湯浅駅」を最終目的地に、「熊野古道~湯浅町内」を散策します。 ※伝建地区:重要伝統的建造物群保存地区
745
-
-
湯浅名物「しらす丼」だけじゃない! 元祖しらす丼から古民家ブックカフェまで、和歌山県湯浅町で訪れるべきグルメ16選
湯浅町のグルメではずせないのが、新鮮な魚と湯浅の醤油。湯浅湾で水揚げされるしらすを使った「しらす丼」が名物です。「しらす丼」を提供している店は多くありますが、釜揚げしらすの丼だけでなく、「しらすのかき揚げ天丼」や「生しらす丼」といったバリエーションも。さらに、古民家ブックカフェからイタリアンまで、湯浅町にはいろんなお店・グルメあるんです! それでは、湯浅町を訪れたら食べるべきグルメ16選をご紹介します。
1,113
-
-
旅館 栖原温泉
明治25年創業 紀州のかくれ湯として、皆様に愛されてきた料理小宿です。 近海でとれる魚介類を使った料理が自慢。 2014年には、リニューアルし、それぞれ違った趣のあるお部屋をご用意しております。
422
-
-
二の丸温泉 山田山ログハウス
美肌効果の高い泉質です。 お食事のできる喫茶もあります。 お泊まりは、山田山ログハウス(要予約)をご利用下さい。
759
-
-
一喜食堂
お昼メインの大衆食堂です。 ごはん、汁物、おかずで食べる他、麺(うどん・そば)、丼、定食などがあります。 おかず 100円~350円 麺 300円~650円 丼 400円~750円 定食 800円~1,000円 ※価格は税別です。
277
-
-
フレッシュオカダ なぎ店
柑橘類などの新鮮な果物 野菜弁当(家庭の味、おふくろの味) オードブル
305
-
-
和歌山県湯浅町の味を自宅でも! お土産に買って帰りたい醤油・しらす・金山寺味噌が買える店13選
おいしい物を食べたとき、「あの人にも食べさせてあげたい」と家族や友達、身近な人の顔が浮かびませんか? 醤油発祥の地であり、日本遺産(「最初の一滴」醤油醸造の発祥の地 紀州湯浅)にも認定された和歌山県湯浅町の名物といえば醤油。昔ながらの製法で作られた醤油から、カレー専用の醤油など変わりダネが楽しめるのも湯浅ならでは。アツアツのご飯と一緒に食べたい金山寺味噌も、伝統の味から塩分控えめな新商品までバラエティ豊か。ほかにも、しらすや干物、佃煮など、湯浅の味をご自宅でも楽しむための商店・販売店を13店、ご紹介します。
1,505
-
-
湯浅醤油有限会社
明治14年「新古商店」が創業。金山寺味噌、醤油の醸造を 始める。醤油発祥の湯浅醤油を守りたいとの思いで醤油づくり に特化するために、平成14年「湯浅醤油有限会社」を設立する。 拡散原料にこだわり、昔ながらの木樽を用いています。 丹波黒豆を使った生一本黒豆醤油は モンドセレクション最高金賞(10年連続)受賞
650
-
-
すばらシーサイドハウス
洞窟探検や無人島上陸など、関西で一番気持ちの良いロケーション 関西・和歌山湯浅町「栖原海岸」に広がる美しい湯浅湾で、 様々なコースのシーカヤック体験へとも皆様をご案内。 澄んだ海を泳いだり、無料貸し出しのシュノーケルを使って海を満喫 泳げない方でも安心。ライフジャケットを着るので、自在に動き回れます。
411
-
-
カフェレストラン 花莚
香り高いコーヒー、材料にこだわった日替わりのランチメニュー 落ち着いた空間で、飾らないおもてなしを致します。 お気軽にお立ち寄り下さい。
464
-
-
コーヒー豆販売 和興和歌山
コーヒー豆専門店ならではの厳選した生豆を豊かな香りとそれぞれの持ち味を生かすよう焙煎したコーヒー豆をお求めやすい価格で販売致しております。 又 ホームページアドレスをクリックして頂くと毎月お買い得情報もご覧になれます。
110
-
-
味の屋醸造 丸新
紀州湯浅発祥の金山寺味噌、湯浅醤油をはじめ、 紀州南高梅、湯浅産しらすの佃煮、おみやげ用の菓子、 有田みかんジュース、ゼリー、せんべいなど幅広く 品揃えしています。 湯浅駅から近くです。是非、お立ち寄り下さい。
390
-
-
御菓子司 御寿司 つるや
創業130年、いにしえの味を代々受け継ぎ、和菓子、寿し店を 家族で営んでおります。 紀州独特の野趣に富んだ、いにしえの味 なれ寿し 伝統の湯浅醤油で キレのあるあまさに仕上げた しょうゆまんじゅう 様々なつるや名物をどうぞお楽しみくださいませ。
428